岡山県の老人ホーム・介護施設一覧
検索結果776件 /1~20件
「平屋建」で、見通しの良いレイアウトが自慢です。
入居 | 0円 |
---|---|
月額 | 11.93万円 |
住所 | 岡山県備前市東片上1282番44 |
交通 | JR赤穂線 備前片上駅 徒歩15分 |
開設年月 | 2017年2月 |
運営会社 | 株式会社えみのわ |
06-4792-7926
受付時間 10:00~17:00(日・祝休【連携:関西有料老人ホーム紹介センター】)
JR「岡山」駅から岡電バス乗車最寄のバス停からは徒歩1分という好立地。ご家族の訪問にも大変便利です。
入居 | 180万円 ~ 280万円 |
---|---|
月額 | 13.63万円 ~ 26.25万円 |
住所 | 岡山県岡山市中区浜3-10-10 |
交通 | JR山陽本線(姫路~岡山) 岡山駅 バス 浜東メディアコム前バス停下車徒歩約4分 浜・メディアコムバス停下野徒歩約1分 |
開設年月 | 2005年9月 |
運営会社 | 株式会社ベストライフ |
06-4792-7926
受付時間 10:00~17:00(日・祝休【連携:関西有料老人ホーム紹介センター】)
「倉敷スイートレジデンス」は『温かい想いやりの心』を最も大切にし、幸せあふれる住まいを目指しています。
入居 | 18万円 ~ 36万円 |
---|---|
月額 | 18.8万円 ~ 24.8万円 |
住所 | 岡山県倉敷市中庄3542-1 |
交通 | JR山陽本線(岡山~三原) 中庄駅 徒歩約3分 |
開設年月 | 2012年8月 |
運営会社 | 医療法人和香会 |
06-4792-7926
受付時間 10:00~17:00(日・祝休【連携:関西有料老人ホーム紹介センター】)
「チームくらしき」一丸となって、アットホームで笑顔のたえない施設づくりを目指しています。明るく元気なスタッフが皆様のお越しを心よりお待ちしております。
入居 | 10万円 |
---|---|
月額 | 14.15万円 |
住所 | 岡山県倉敷市青江725-1 |
交通 | JR山陽本線(岡山~三原) 倉敷駅 徒歩15分 |
開設年月 | 2006年12月 |
運営会社 | 株式会社シダー |
06-4792-7926
受付時間 10:00~17:00(日・祝休【連携:関西有料老人ホーム紹介センター】)
入居者様が自分らしく安心して生活をして頂けるように支援をさせて頂いております。
入居 | 10万円 |
---|---|
月額 | 14.15万円 |
住所 | 岡山県岡山市中区国富4丁目5-12 |
交通 | JR山陽本線(岡山~三原) 駅 バス15分、「国富東」停留所下車、徒歩 1分 |
開設年月 | 2006年11月 |
運営会社 | 株式会社シダー |
06-4792-7926
受付時間 10:00~17:00(日・祝休【連携:関西有料老人ホーム紹介センター】)
入居 | 0円 ~ 532万円 |
---|---|
月額 | 17.56万円 ~ 36.71万円 |
住所 | 岡山県倉敷市阿知2丁目4-6 |
交通 | JR山陽本線(岡山~三原) 倉敷駅 徒歩4分 |
開設年月 | 2013年5月 |
運営会社 | 株式会社セフティライフ |
06-4792-7926
受付時間 10:00~17:00(日・祝休【連携:関西有料老人ホーム紹介センター】)
倉敷川の河畔一帯には、白壁に貼り瓦の蔵や町屋など江戸時代からの伝統を引き継ぐ美しい建物が現存。
入居 | 0円 ~ 960万円 |
---|---|
月額 | 14.9万円 ~ 24.5万円 |
住所 | 岡山県倉敷市新倉敷駅前3-171 |
交通 | JR山陽本線(岡山~三原) 新倉敷駅 徒歩10分 |
開設年月 | 2007年9月 |
運営会社 | 株式会社ツクイ |
06-4792-7926
受付時間 10:00~17:00(日・祝休【連携:関西有料老人ホーム紹介センター】)
H23年11月に、白壁の町並み「美観地区」で有名な倉敷市にオープン。市内で初めての高齢者向け住宅であることから注目を浴びており、楽しい行事を企画したり介護サービスの質を高めようと、職員一同奮起しています。周囲にはスーパーやドラッグストアがあり、日常のお買い物が便利です。またご面会の際は、車で10分程の所に大型商業施設が複数立ち並んでいますので、お出かけやお買物されるのに便利です。<br
入居 | 0円 |
---|---|
月額 | 9.96万円 ~ 10.66万円 |
住所 | 岡山県倉敷市北畝5-20-23 |
交通 | 水島本線 栄駅 徒歩約15分 |
開設年月 | 2011年11月 |
運営会社 | 株式会社川商 |
06-4792-7926
受付時間 10:00~17:00(日・祝休【連携:関西有料老人ホーム紹介センター】)
全国的にみて、いま「災害の少ない県」として注目を浴びている岡山県ですが、その中でもとても住みやすい倉敷にぜひお越しください。豊かな歴史・文化に彩られた「憧れの街倉敷」で心豊かに暮らしませんか。
入居 | 766万円 ~ 2,116万円 |
---|---|
月額 | 10.5万円 ~ 22.3万円 |
住所 | 岡山県倉敷市南町4-38-100 |
交通 | JR山陽本線(岡山~三原) 倉敷駅 徒歩約15分 |
開設年月 | 2004年9月 |
運営会社 | 社会医療法人全仁会 |
06-4792-7926
受付時間 10:00~17:00(日・祝休【連携:関西有料老人ホーム紹介センター】)
岡山県岡山市にリニューアルオープン!!妹尾駅徒歩5分の好立地。
入居 | 0円 |
---|---|
月額 | 10.6万円 ~ 11.2万円 |
住所 | 岡山県岡山市南区東畦164-1 |
交通 | JR宇野線 妹尾駅 徒歩5分 |
開設年月 | 2013年8月 |
運営会社 | 株式会社学研ココファン |
06-4792-7926
受付時間 10:00~17:00(日・祝休【連携:関西有料老人ホーム紹介センター】)
24時間スタッフ常駐。学研式脳活性プログラム導入のデイサービス併設!
入居 | 0円 |
---|---|
月額 | 10.2万円 |
住所 | 岡山県岡山市中区高屋126 |
交通 | JR山陽本線(姫路~岡山) 高島駅 バス4分降車後徒歩6分 |
開設年月 | 2013年3月 |
運営会社 | 株式会社学研ココファン |
06-4792-7926
受付時間 10:00~17:00(日・祝休【連携:関西有料老人ホーム紹介センター】)
地域の皆様に愛され、そして信頼して頂ける、安心して頂ける終の棲家を目指して参ります。居室数は16居室とコンパクトに。
入居 | 0円 |
---|---|
月額 | 12.13万円 |
住所 | 岡山県倉敷市水江865-1 |
交通 | 水島本線 球場前駅 徒歩10分 |
開設年月 | 2017年2月 |
運営会社 | 株式会社えみのわ |
06-4792-7926
受付時間 10:00~17:00(日・祝休【連携:関西有料老人ホーム紹介センター】)
住所 | 里庄町里見7350 |
---|---|
交通 | JR山陽本線「鴨方駅」より車で10分 |
開設年月 | 2000年4月 |
運営会社 | 里庄町 |
住所 | 〒709-4623 津山市桑下1316-1 |
---|---|
交通 | 「桑村郵便局前バス停」より徒歩3分 |
開設年月 | 2005年6月 |
運営会社 | 有限会社翔和 |
住所 | 〒709-4623 津山市桑下1312-1 |
---|---|
交通 | 「桑村郵便局前バス停」より徒歩3分 |
開設年月 | 2004年3月 |
運営会社 | 有限会社翔和 |
住所 | 〒700-0922 岡山市北区東古松南町4-35 |
---|---|
交通 | 「東古松南町バス停」より徒歩1分 |
開設年月 | 2004年3月 |
運営会社 | 有限会社和 |
住所 | 矢掛町矢掛2557 |
---|---|
交通 | 井原鉄道「矢掛駅」より徒歩5分 |
開設年月 | 2003年7月 |
運営会社 | 有限会社本陣会 |
住所 | 〒710-0065 倉敷市宮前42-1 |
---|---|
交通 | JR「倉敷駅」より徒歩15分 |
開設年月 | 2003年4月 |
運営会社 | 有限会社白寿 |
住所 | 〒707-0425 美作市下庄町905-1 |
---|---|
交通 | 大原線「下庄バス停」より徒歩1分 |
開設年月 | 2012年3月 |
運営会社 | 有限会社美作名倉堂 |
住所 | 〒708-1123 津山市下高倉西2370-1 |
---|---|
運営会社 | 有限会社土居の里 |
岡山県の介護施設を施設種別から探す
よくある質問
- 介護施設探しについてどんな相談ができますか?
- お探し介護相談室では《無料》でお電話・店舗にでのご相談を受け付けています。
地域によって異なる介護施設の特性を把握している経験豊富な相談員が入居費用や月額費用の予算や身体状況、生活で重視する内容に応じて最適な提案をさせていただきます。
お電話からのご相談・お問い合わせは
フリーダイヤル:0120-57-1165
《相談無料》 受付時間:9:00~19:00(土日祝も可)
店舗でのご相談はこちらを確認ください
- どういう基準で介護施設を探せばいいですか?
- 介護施設の選ぶ上での大きな優先度は、一般的には「費用」そして「エリア」です。
費用
費用には大きく入居費用と月額費用があります。費用に関しては必ず無理のない範囲、入居者の年金や貯蓄で支払える範囲内で設定すること大事です。
エリア
一般的には、入居者が住み慣れた地域で選ばれることが多いです。いくら入居者が住み慣れた地域で…といっても一番大切となるのは入居後、お世話をするご家族がアクセスしやすいことも大事になります。
老人ホーム相談プラザでは、入居費用や月額費用や市区町村や路線から介護施設がお探しいただけます。
- 入居時にかかる費用はいくらくらいですか?
- 入居金0円プランも登場
入居金の主流は300万円程度ですが、最近では「入居金0円プラン」を謳う施設も登場しています。
入居金を決める際は・・
入居金の料金帯は近年の傾向として低価格帯と高価格帯で二極化している様子です。
入居する期間を想定しながらまずは入居金にかかる費用を確認しましょう。
「入居金にかかる費用」の選び方ガイドを見る
- 毎月かかる費用はいくらくらいですか?
- 15~25万円が一般的
施設によって費用は異なりますが大体、15~25万円が一般的です。都心部の施設のほうが郊外の施設よりも家賃などが高額になる傾向があります。
月額費用を抑えるには・・
現在は、年金の範囲内で支払える低価格帯の施設も増えてきていますが、それでも介護保険や医療費などを含めて最低でも12~13万円はかかると考えてください。
一般的な費用の内訳はこちらをご確認ください。
「毎月かかる費用」の選び方ガイドを見る
\ お気軽に相談員にお尋ねください /