八王子市(東京都)の老人ホーム・介護施設 一覧
JR横浜線「片倉」駅から徒歩1分。避暑地のリゾートホテルのようなホーム。
入居 | 0 円 ~ 890 万 円 |
---|---|
月額 | 20.81 万 円 ~ 35.64 万 円 |
住所 | 東京都 八王子市 片倉町722-9 |
交通 | JR横浜線 片倉駅 徒歩1分 |
開設年月 | 2010年 9月 |
運営会社 | SOMPOケア株式会社 |
|
京王相模原線「京王堀之内」駅から徒歩約3分。 アクセス抜群のホーム。
入居 | 0 円 ~ 810 万 円 |
---|---|
月額 | 21.4 万 円 ~ 31.1 万 円 |
住所 | 東京都 八王子市 別所1-6-5 |
交通 | 京王相模原線 京王堀之内駅 徒歩3分 |
開設年月 | 2024年 3月 |
運営会社 | SOMPOケア株式会社 |
|
緑うるおう自然に満ちた八王子の丘にあります。
入居 | 0 円 ~ 500 万 円 |
---|---|
月額 | 14.94 万 円 ~ 23.34 万 円 |
住所 | 東京都 八王子市 宇津木町1268 |
交通 | JR中央本線(東京~塩尻) 日野駅 バス「宇津木台」下車 |
開設年月 | 2013年 5月 |
運営会社 | 株式会社あすか |
車・電車、どちらでの来訪にも便利な好立地。
入居 | 0 円 ~ 580 万 円 |
---|---|
月額 | 15.93 万 円 ~ 35.46 万 円 |
住所 | 東京都 八王子市 越野24-5 |
交通 | 京王相模原線 京王堀之内駅 徒歩15分(1200m) |
開設年月 | 2010年 6月 |
運営会社 | 株式会社ベストライフ |
|
ケアポート八王子は、介護の必要なご高齢者の方々や、病院を退院された後、様々なご事情からご家庭での介護が困難な方を対象に支援を行うことを第一に考えた施設です。
入居 | 90 万 円 ~ 120 万 円 |
---|---|
月額 | 13.9 万 円 ~ 16.75 万 円 |
住所 | 東京都 八王子市 滝山町1-799-1 |
交通 | 京王線 京王八王子駅 バスで約15分、馬場谷戸停留所で下車して徒歩8分 |
開設年月 | 2009年 4月 |
運営会社 | 株式会社ヤクモケアポート |
高台に位置しており、自然あふれる閑静な環境に位置しています。施設は落ち着いた色合いをメインにした高級感のある外観となっています。
入居 | 0 円 ~ 980 万 円 |
---|---|
月額 | 15.5 万 円 ~ 43.76 万 円 |
住所 | 東京都 八王子市 小宮町1226-4 |
交通 | JR八高線(八王子~高麗川) 小宮駅 南口より徒歩7分(約549m) |
開設年月 | 2003年 4月 |
運営会社 | 株式会社SOYOKAZE |
|
甲州街道沿い、駅近の介護型サ高住!
入居 | 0 円 |
---|---|
月額 | 11.7 万 円 ~ 16.29 万 円 |
住所 | 東京都 八王子市 千人町3-17-5 |
交通 | JR中央本線(東京~塩尻) 西八王子駅 徒歩4分 |
開設年月 | 2011年 9月 |
運営会社 | 株式会社学研ココファン |
|
生活の全てを充たす利便施設を整え、年の利便さを身近に感じながら、病院の安心を充たす新しい施設の創造へ。入居者様、ご家族様に最大の安心を与える為、シルバーヒルズ八王子では1階にクリニック、地下1階に看護ステーション併設しております。
入居 | 1,000 万 円 ~ 1,600 万 円 |
---|---|
月額 | 17.42 万 円 ~ 19.6 万 円 |
住所 | 東京都 八王子市 新町7-10 |
交通 | JR中央本線(東京~塩尻) 駅 徒歩10分 |
開設年月 | 2005年 9月 |
運営会社 | 株式会社斗南堂 |
八王子市にある、安心と安全をお届けするホーム。身体状況などにあわせた介護サービスをご提供することができます。
入居 | 0 円 |
---|---|
月額 | 22.59 万 円 |
住所 | 東京都 八王子市 大和田町4-10-11 |
交通 |
JR中央線(快速) 八王子駅
バス約10分 JR八高線(八王子~高麗川) 北八王子駅 徒歩約12分 |
開設年月 | 2010年 6月 |
運営会社 | HITOWAケアサービス株式会社 |
|
駅近!改札、スーパー、銀行、郵便局、クリニックが徒歩2分圏内の便利な立地の施設。
入居 | 16.1 万 円 ~ 17.8 万 円 |
---|---|
月額 | 20.81 万 円 ~ 21.66 万 円 |
住所 | 東京都 八王子市 堀之内3-35-11 |
交通 | 京王相模原線 京王堀之内駅 改札出て左、横断歩道を渡った目の前です。 |
開設年月 | 2013年 3月 |
運営会社 | ミモザ株式会社 |
|
清潔な施設で、安心・安全な暮らしを送れることを大前提に、より充実したサービスをご提供できるように努力しております。スタッフ一同、心を込めて快適なお暮しをサポートさせていただきます。
入居 | 10 万 円 |
---|---|
月額 | 12.81 万 円 |
住所 | 東京都 八王子市 美山町1272-1 |
交通 | JR中央本線(東京~塩尻) 高尾駅 西東京バス「美山町」行バス停「縄切」下車徒歩4分 |
開設年月 | 2012年 12月 |
運営会社 | 株式会社日本アメニティライフ協会 |
|
サービス付き高齢者向け住宅「エイジフリーハウス」は、介護サービスを提供できる高齢者向けの住まいです。食事や清掃から介護サービスまでをご希望に応じてご利用できるのが特長です。
入居 | 23.85 万 円 ~ 24.75 万 円 |
---|---|
月額 | 20.81 万 円 ~ 21.11 万 円 |
住所 | 東京都 八王子市 元横山町二丁目21番6号 |
交通 | JR中央本線(東京~塩尻) 八王子駅 徒歩12分(約1km) |
開設年月 | 年 月 |
運営会社 | パナソニック エイジフリー株式会社 |
|
サービス付き高齢者向け住宅「エイジフリーハウス」は、介護サービスを提供できる高齢者向けの住まいです。
入居 | 22.5 万 円 ~ 24.9 万 円 |
---|---|
月額 | 19.88 万 円 ~ 20.68 万 円 |
住所 | 東京都 八王子市 並木町23番22号 |
交通 | JR中央本線(東京~塩尻) 八王子駅 徒歩16分(約1.3km) |
開設年月 | 2015年 2月 |
運営会社 | パナソニック エイジフリー株式会社 |
|
上品なマンションのような外観。和を基調とした作り。 まるで旅館にでも泊まりに来たような気分になれる半露天の石造りのお風呂
入居 | 0 円 |
---|---|
月額 | 18.84 万 円 |
住所 | 東京都 八王子市 高倉町17-3 |
交通 | JR八高線(八王子~高麗川) 北八王子駅 2番出口より徒歩7分 |
開設年月 | 2011年 6月 |
運営会社 | 株式会社ケア21 |
|
私たちが提案する「終の住処(ついのすみか)」とは、人として尊厳を持って生活できる環境の事です。
入居 | 249.1 万 円 ~ 5,607.3 万 円 |
---|---|
月額 | 15.4 万 円 ~ 47.05 万 円 |
住所 | 東京都 八王子市 横川町924-2 |
交通 | JR中央本線(東京~塩尻) 西八王子駅 車で約5分(ホーム循環バス1日10便あり) |
開設年月 | 1995年 11月 |
運営会社 | 株式会社エヌエムライフ |
|
ホームでの生活については自由な生活をコンセプトとしており、その方らしい生活をサポートします。
入居 | 0 円 |
---|---|
月額 | 12.76 万 円 |
住所 | 東京都 八王子市 初沢町1464-3 |
交通 | JR中央本線(東京~塩尻) 高尾駅 徒歩約5分 |
開設年月 | 2014年 3月 |
運営会社 | SOMPOケア株式会社 |
|
提携医療機関(総合内科・皮膚科・形成外科・精神科・泌尿器科・眼科・耳鼻科)のドクターが訪問診療しています。
入居 | 0 円 |
---|---|
月額 | 27.47 万 円 |
住所 | 東京都 八王子市 元本郷町2丁目1-12 |
交通 |
JR中央線(快速) 八王子駅
徒歩約13分 JR中央線(快速) 八王子駅 京王電鉄バス『城山手行き』等八01~06系統乗車時間約11分)で、「追分」バス停下車、徒歩約4分 |
開設年月 | 2008年 2月 |
運営会社 | SOMPOケア株式会社 |
|
最寄駅から徒歩約4分、アクセス便利
入居 | 0 円 |
---|---|
月額 | 23.85 万 円 |
住所 | 東京都 八王子市 小宮町758-3 |
交通 | JR八高線(八王子~高麗川) 小宮駅 徒歩約4分 |
開設年月 | 2008年 1月 |
運営会社 | SOMPOケア株式会社 |
|
自然豊かな長沼公園が見守るなか、日々のコミュニケーションや安心で行き届いた介護サービスを通じ、より豊かで感動的なご入居者のストーリーが紡がれますよう、木下の介護がサポートいたします。
入居 | 0 円 ~ 360 万 円 |
---|---|
月額 | 16.9 万 円 ~ 22.9 万 円 |
住所 | 東京都 八王子市 長沼町1246-2 |
交通 | 京王線 長沼駅 徒歩7分(約550m) |
開設年月 | 2018年 11月 |
運営会社 | 株式会社木下の介護 |
|
当施設はグループ3階建ての建物になっており、1階が小規模多機能、2階と3階がグループホームになっています。
入居 | 14 万 円 |
---|---|
月額 | 12.86 万 円 |
住所 | 東京都 八王子市 館町101 |
交通 | 京王高尾線 狭間駅 徒歩25分 |
開設年月 | 年 月 |
運営会社 | 株式会社ニチイ学館 |
|
八王子市の介護施設を種別から探す
-
介護付有料老人ホーム ( 17件)
-
住宅型有料老人ホーム ( 16件)
-
サービス付き高齢者向け住宅 ( 14件)
-
高齢者住宅 ( 1件)
-
グループホーム ( 19件)
-
特別養護老人ホーム ( 27件)
-
介護老人保健施設 ( 8件)
八王子市近辺の料金相場
市区町村 | 入居一時金 | 月額利用料 |
---|---|---|
八王子市 | 14万円 0万円~ 5607万円 | 19.5万円 11.3万円~ 69.2万円 |
町田市 | 60万円 0万円~ 30429万円 | 20.1万円 10.1万円~ 161.8万円 |
日野市 | 280万円 0万円~ 3427万円 | 19.7万円 10.9万円~ 74.5万円 |
多摩市 | 85万円 0万円~ 2780万円 | 19.1万円 11.8万円~ 47.9万円 |
※老人ホーム相談プラザに掲載中のプランの中央値を記載
八王子市近辺の要介護度別認定者数
要介護度 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
要支援1 | 98,592人 | 15.4% |
要支援2 | 81,805人 | 12.8% |
要介護1 | 131,089人 | 20.5% |
要介護2 | 105,980人 | 16.6% |
要介護3 | 82,092人 | 12.9% |
要介護4 | 80,679人 | 12.6% |
要介護5 | 57,959人 | 9.1% |
東京都八王子市の老人ホームの特徴
-
人口と高齢者割合
東京都八王子市の人口は約200万人で、高齢者割合は約20%です。
-
歴史
八王子市は、1954年(昭和29年)に東京都として制定されました。それ以前は、古くは平安時代に「八王子村」として登録されていました。その後、江戸時代には「八王子藩」として登録され、江戸時代末期には「八王子城」として登録されました。明治時代には、東京都八王子郡として登録され、昭和29年には東京都八王子市として制定されました。その後、東京都八王子市は、近隣の都市との交流を深め、現在では、東京都内で最も規模の大きい市となっています。
-
交通の利便性
八王子市は、JR線、東武線、西武線、京王線などの多くの鉄道線が走っており、都心へのアクセスが非常に便利です。また、東京モノレールや都営バスなどのバスサービスも充実しています。
-
生活しやすさ
八王子市は、都心から近く、国道16号線を挟んで東京都内を結ぶ西武池袋線やJR中央線などの交通機関が充実しているため、生活しやすい地域です。また、八王子市内には、八王子市立図書館や八王子市立美術館などの文化施設があり、豊かな文化的活動を楽しむことができます。
-
区画とそれぞれの特徴
1. 高麗町:八王子駅から南へ約1.5kmに位置する住宅街。
2. 東町:八王子駅から西へ約1.5kmに位置する住宅街。
3. 南町:八王子駅から南へ約2.5kmに位置する住宅街。
4. 北町:八王子駅から北へ約2.5kmに位置する住宅街。
5. 東山町:八王子駅から東へ約3.5kmに位置する住宅街。
6. 東大和町:八王子駅から西へ約3.5kmに位置する住宅街。
7. 東中野町:八王子駅から南へ約4.5kmに位置する住宅街。
8. 東小金井町:八王子駅から北へ約4.5kmに位置する住宅街。 -
地形や自然環境
八王子市は、東京都西部に位置し、東京湾と東京都内を流れる小川が挟まれた狭い地域にあります。
地形は、東京湾に面した低い丘陵地帯と、その周辺を取り囲む高い丘陵地帯からなります。
自然環境は、八王子市内には、東京湾をはじめとする河川、湿地、林野、森林などが広がっています。また、河川沿いには、河川湿原などがあり、多様な野生生物が棲息しています。
よくある質問
- 介護施設探しについてどんな相談ができますか?
- お探し介護相談室では《無料》でお電話・店舗にでのご相談を受け付けています。
地域によって異なる介護施設の特性を把握している経験豊富な相談員が入居費用や月額費用の予算や身体状況、生活で重視する内容に応じて最適な提案をさせていただきます。
お電話からのご相談・お問い合わせは
フリーダイヤル:0120-57-1165
《相談無料》 受付時間:9:00~19:00(土日祝も可)
店舗でのご相談はこちらを確認ください
- どういう基準で介護施設を探せばいいですか?
- 介護施設の選ぶ上での大きな優先度は、一般的には「費用」そして「エリア」です。
費用
費用には大きく入居費用と月額費用があります。費用に関しては必ず無理のない範囲、入居者の年金や貯蓄で支払える範囲内で設定すること大事です。
エリア
一般的には、入居者が住み慣れた地域で選ばれることが多いです。いくら入居者が住み慣れた地域で…といっても一番大切となるのは入居後、お世話をするご家族がアクセスしやすいことも大事になります。
老人ホーム相談プラザでは、入居費用や月額費用や市区町村や路線から介護施設がお探しいただけます。
- 入居時にかかる費用はいくらくらいですか?
- 入居金0円プランも登場
入居金の主流は300万円程度ですが、最近では「入居金0円プラン」を謳う施設も登場しています。
入居金を決める際は・・
入居金の料金帯は近年の傾向として低価格帯と高価格帯で二極化している様子です。
入居する期間を想定しながらまずは入居金にかかる費用を確認しましょう。
「入居金にかかる費用」の選び方ガイドを見る
- 毎月かかる費用はいくらくらいですか?
- 15~25万円が一般的
施設によって費用は異なりますが大体、15~25万円が一般的です。都心部の施設のほうが郊外の施設よりも家賃などが高額になる傾向があります。
月額費用を抑えるには・・
現在は、年金の範囲内で支払える低価格帯の施設も増えてきていますが、それでも介護保険や医療費などを含めて最低でも12~13万円はかかると考えてください。
一般的な費用の内訳はこちらをご確認ください。
「毎月かかる費用」の選び方ガイドを見る
- 八王子市(東京都)の老人ホーム・介護施設探しは「老人ホーム相談プラザ」で
- 老人ホーム相談プラザは、有料老人ホームやグループホームなどの介護施設などに特化した介護施設検索サイトです。八王子市近辺の老人ホーム・介護施設などを、ご希望の条件にあわせて検索することができます。八王子市近辺のエリアだけでなく、エリアを横断した検索や、料金、特徴、取り扱いできる病状など様々な検索方法で老人ホームや介護施設を見つけることができます。無料で資料請求・電話相談も可能。入居後のアフターフォローもおまかせください。