東大和市(東京都)の老人ホーム・介護施設 一覧
- 前の20件
- 1
- 次の20件
多摩湖や狭山丘陵など、豊かな自然が残る立地。四季を楽しむ開放的な邸宅。
入居 | 0 円 ~ 780 万 円 |
---|---|
月額 | 20.82 万 円 ~ 33.82 万 円 |
住所 | 東京都 東大和市 仲原4-7-1 |
交通 | 西武拝島線 東大和市駅 バス5分 徒歩12分 |
開設年月 | 2011年 2月 |
運営会社 | SOMPOケア株式会社 |
|
自分らしく自由に暮らしたい。もしものときに介護があれば…という安心。住んでみてもし気に入らなかったら出たい。でも気に入ったらずっと住みたい。
入居 | 0 円 |
---|---|
月額 | 16.42 万 円 |
住所 | 東京都 東大和市 清水6丁目1105-1 |
交通 | 駅 |
開設年月 | 2012年 10月 |
運営会社 | 株式会社レイクス・トゥエンティワン |
|
駅近1分、幹線道路近く、ご家族様の来訪に便利な立地です。
入居 | 0 円 |
---|---|
月額 | 21.9 万 円 |
住所 | 東京都 東大和市 立野2丁目3-11 |
交通 | 多摩モノレール 上北台駅 徒歩約3分 |
開設年月 | 2007年 10月 |
運営会社 | SOMPOケア株式会社 |
|
スタッフが24時間いつもおそばに控え、食事、生活、介護に至るまで高齢者の方の暮らしをサポート。お出かけやご家族の来訪にも便利な立地で、大規模開発エリアの一角にあり、周りは整備された環境となっています。
入居 | 33 万 円 ~ 776 万 円 |
---|---|
月額 | 17.64 万 円 |
住所 | 東京都 東大和市 桜が丘4丁目29-4 |
交通 | 多摩モノレール 桜街道駅 多摩都市モノレール線 「桜街道」駅 徒歩4分 |
開設年月 | 2013年 11月 |
運営会社 | 株式会社長谷工シニアウェルデザイン |
|
住所 | 〒 207-0032 東京都 東大和市 蔵敷1-433-1 |
---|---|
運営会社 | ALSOK介護株式会社 |
住所 | 〒 207-0033 東京都 東大和市 芋窪6-1284-1 |
---|---|
交通 | 多摩モノレール「上北台駅」より徒歩7分 |
運営会社 | 医療法人徳寿会 |
住所 | 〒 207-0033 東京都 東大和市 芋窪6-1307 |
---|---|
運営会社 | 株式会社エクラシア |
住所 | 〒 207-0016 東京都 東大和市 仲原3-12 |
---|---|
運営会社 | 株式会社マザーズハウス |
住所 | 〒 207-0032 東京都 東大和市 蔵敷2-480-2 |
---|---|
交通 | JR立川駅 北口よりバス ダイヤモンドシティ行バス八幡神社バス停から徒歩1分 |
開設年月 | 2006年 6月 |
運営会社 | 株式会社新東管理 |
住所 | 〒 207-0033 東京都 東大和市 芋窪1-2056-1 |
---|---|
運営会社 | 合同会社和楽 |
住所 | 〒 207-0014 東京都 東大和市 南街1-13-1 |
---|---|
交通 | 西武拝島線東大和市駅より 徒歩10分 |
開設年月 | 1997年 11月 |
運営会社 | 社会医療法人財団大和会 |
住所 | 〒 207-0032 東京都 東大和市 蔵敷3-873-1 |
---|---|
交通 | 多摩都市モノレール上北台駅から徒歩5分 |
開設年月 | 2005年 5月 |
運営会社 | 社会福祉法人一石会 |
住所 | 〒 207-0015 東京都 東大和市 中央1-13-8 |
---|---|
交通 | 西武拝島線 東大和市駅 徒歩15分 西武多摩湖線 武蔵大和駅 徒歩15分 |
開設年月 | 2016年 12月 |
運営会社 | 社会福祉法人一石会 |
住所 | 〒 207-0033 東京都 東大和市 芋窪3-1638-2 |
---|---|
交通 | ・中央線 立川駅下車→多摩都市モノレール 上北台駅下車→徒歩13分 ・西武新宿線 玉川上水駅→多摩都市モノレール 上北台駅下車→徒歩13分 ・西武新宿線 東大和市駅→都バス(青梅車庫行き)・西武バス(イオンモール行き) 芋窪停留所→徒歩5分 |
開設年月 | 1985年 6月 |
運営会社 | 社会福祉法人向会 |
住所 | 〒 207-0003 東京都 東大和市 狭山2-1264-5 |
---|---|
交通 | 西武多摩湖線「武蔵大和駅」より徒歩7分 |
開設年月 | 1971年 9月 |
運営会社 | 社会福祉法人多摩大和園 |
住所 | 〒 207-0022 東京都 東大和市 桜が丘2-122-4 |
---|---|
交通 | 西武拝島線「玉川上水駅」より徒歩10分 |
開設年月 | 1994年 4月 |
運営会社 | 社会福祉法人多摩大和園 |
住所 | 〒 207-0022 東京都 東大和市 桜が丘2-53-6 |
---|---|
交通 | 多摩モノレール「玉川上水駅」より徒歩5分 |
開設年月 | 2016年 10月 |
運営会社 | 社会福祉法人友遊会 |
- 前の20件
- 1
- 次の20件
東大和市の近くの介護施設を探す
東大和市の介護施設を種別から探す
-
住宅型有料老人ホーム ( 1件)
-
サービス付き高齢者向け住宅 ( 5件)
-
グループホーム ( 2件)
-
特別養護老人ホーム ( 5件)
-
介護老人保健施設 ( 2件)
東大和市近辺の料金相場
市区町村 | 入居一時金 | 月額利用料 |
---|---|---|
立川市 | 44万円 0万円~ 7992万円 | 20.9万円 10万円~ 59.4万円 |
武蔵野市 | 480万円 0万円~ 7314万円 | 22.5万円 12.4万円~ 71.1万円 |
三鷹市 | 79万円 0万円~ 14150万円 | 23.9万円 14.1万円~ 49万円 |
府中市 | 37万円 0万円~ 1180万円 | 19.2万円 12.1万円~ 41.9万円 |
昭島市 | 21万円 0万円~ 1180万円 | 20.5万円 13.9万円~ 55.8万円 |
調布市 | 63万円 0万円~ 6393万円 | 21万円 11.9万円~ 81.6万円 |
小金井市 | 0万円~ 498万円 | 15.5万円~ 33.3万円 |
小平市 | 10万円 0万円~ 2535万円 | 19.4万円 6.2万円~ 51.5万円 |
国分寺市 | 717万円 0万円~ 7294万円 | 18.1万円 5.3万円~ 49.5万円 |
国立市 | 230万円 0万円~ 2744万円 | 21.5万円 14.1万円~ 51.8万円 |
清瀬市 | 0万円~ 1100万円 | 14.6万円~ 35.2万円 |
東久留米市 | 10万円 0万円~ 57万円 | 14.4万円 7万円~ 32.5万円 |
西東京市 | 46万円 0万円~ 1500万円 | 19.3万円 12.1万円~ 50.2万円 |
※老人ホーム相談プラザに掲載中のプランの中央値を記載
東大和市近辺の要介護度別認定者数
要介護度 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
要支援1 | 98,592人 | 15.4% |
要支援2 | 81,805人 | 12.8% |
要介護1 | 131,089人 | 20.5% |
要介護2 | 105,980人 | 16.6% |
要介護3 | 82,092人 | 12.9% |
要介護4 | 80,679人 | 12.6% |
要介護5 | 57,959人 | 9.1% |
東京都東大和市の老人ホームの特徴
-
人口と高齢者割合
東大和市の人口は約17万人で、高齢者割合は20.9%です。
-
歴史
東大和市は、1954年(昭和29年)に東京都東大和市として誕生しました。当時は、東京都東大和市という名称で、東京都東大和市東部と東京都東大和市西部の2つの市が存在しました。
その後、1955年(昭和30年)に東京都東大和市東部と東京都東大和市西部が統合され、東京都東大和市として改称されました。
その後、1958年(昭和33年)に東京都東大和市は、東京都東大和市東部と東京都東大和市西部が再び分割され、東京都東大和市東部と東京都東大和市西部の2つの市として再び存在しました。
その後、1968年(昭和43年)に東京都東大和市東部と東京都東大和市西部が統合され、東京都東大和市として改称されました。 -
交通の利便性
東大和市は、JR中央線、東武東上線、東武伊勢崎線、都営大江戸線などの複数の鉄道路線に接続されており、バスや路線バスなどの交通機関も充実しています。また、東京モノレールも近くにあり、都心へのアクセスも便利です。
-
生活しやすさ
東大和市は、都心から離れた住宅地として、安全な環境と快適な生活を提供しています。豊かな自然環境に囲まれており、郊外の自然を楽しめる公園やレジャー施設も整備されています。また、都心へのアクセスも便利で、高速道路や鉄道などを利用して、短時間で行き来できます。
-
区画とそれぞれの特徴
1. 東大和市1丁目: 住宅地として人口が多く、豊かな緑が広がる住宅街です。
2. 東大和市2丁目: 商業施設が充実し、多くの人が訪れる商業地区です。
3. 東大和市3丁目: 工業地帯として発展しており、多くの企業が集まる地域です。
4. 東大和市4丁目: 公園やスポーツ施設などが充実し、豊かな自然環境が残る住宅街です。 -
地形や自然環境
東大和市は、東京都東部に位置し、東京湾に面しています。地形は、東京湾沿岸に沿って低い丘陵が広がっていることが特徴です。自然環境は、東京湾沿岸には、潮流が強く、潮間帯が広がっています。また、東大和市内には、森林が広がっているため、多くの動植物が生息しています。
よくある質問
- 介護施設探しについてどんな相談ができますか?
- お探し介護相談室では《無料》でお電話・店舗にでのご相談を受け付けています。
地域によって異なる介護施設の特性を把握している経験豊富な相談員が入居費用や月額費用の予算や身体状況、生活で重視する内容に応じて最適な提案をさせていただきます。
お電話からのご相談・お問い合わせは
フリーダイヤル:0120-57-1165
《相談無料》 受付時間:9:00~19:00(土日祝も可)
店舗でのご相談はこちらを確認ください
- どういう基準で介護施設を探せばいいですか?
- 介護施設の選ぶ上での大きな優先度は、一般的には「費用」そして「エリア」です。
費用
費用には大きく入居費用と月額費用があります。費用に関しては必ず無理のない範囲、入居者の年金や貯蓄で支払える範囲内で設定すること大事です。
エリア
一般的には、入居者が住み慣れた地域で選ばれることが多いです。いくら入居者が住み慣れた地域で…といっても一番大切となるのは入居後、お世話をするご家族がアクセスしやすいことも大事になります。
老人ホーム相談プラザでは、入居費用や月額費用や市区町村や路線から介護施設がお探しいただけます。
- 入居時にかかる費用はいくらくらいですか?
- 入居金0円プランも登場
入居金の主流は300万円程度ですが、最近では「入居金0円プラン」を謳う施設も登場しています。
入居金を決める際は・・
入居金の料金帯は近年の傾向として低価格帯と高価格帯で二極化している様子です。
入居する期間を想定しながらまずは入居金にかかる費用を確認しましょう。
「入居金にかかる費用」の選び方ガイドを見る
- 毎月かかる費用はいくらくらいですか?
- 15~25万円が一般的
施設によって費用は異なりますが大体、15~25万円が一般的です。都心部の施設のほうが郊外の施設よりも家賃などが高額になる傾向があります。
月額費用を抑えるには・・
現在は、年金の範囲内で支払える低価格帯の施設も増えてきていますが、それでも介護保険や医療費などを含めて最低でも12~13万円はかかると考えてください。
一般的な費用の内訳はこちらをご確認ください。
「毎月かかる費用」の選び方ガイドを見る
- 東大和市(東京都)の老人ホーム・介護施設探しは「老人ホーム相談プラザ」で
- 老人ホーム相談プラザは、有料老人ホームやグループホームなどの介護施設などに特化した介護施設検索サイトです。東大和市近辺の老人ホーム・介護施設などを、ご希望の条件にあわせて検索することができます。東大和市近辺のエリアだけでなく、エリアを横断した検索や、料金、特徴、取り扱いできる病状など様々な検索方法で老人ホームや介護施設を見つけることができます。無料で資料請求・電話相談も可能。入居後のアフターフォローもおまかせください。