お知らせ
2020.08.29
コロナ時代にレクリエーションに!オンラインで「お茶旅」はいかが?
一時は日々最高を更新していた新型コロナウイルスの感染数。ここのところは少し落ち着いてきたものの、依然高止まりの状態が続いています。どうやら新型コロナウイルスとはいやおうなく共存というか、当分の間...
一時は日々最高を更新していた新型コロナウイルスの感染数。ここのところは少し落ち着いてきたものの、依然高止まりの状態が続いています。どうやら新型コロナウイルスとはいやおうなく共存というか、当分の間...
2020.08.28
お誕生日会
どのような時でも、どのような状況下でも、平等にやってくる誕生日。 老人ホームにおけるお誕生日会は、月に1度盛大に催されます。 その日ばかりは主役となり、日ごろ無口な男性も口元が緩み、照れ笑いされてい...
どのような時でも、どのような状況下でも、平等にやってくる誕生日。 老人ホームにおけるお誕生日会は、月に1度盛大に催されます。 その日ばかりは主役となり、日ごろ無口な男性も口元が緩み、照れ笑いされてい...
2020.08.28
「国際福祉機器展」の代替イベント「福祉機器Web2020」、10月21日よりオンラインで開催!
介護で使うトイレ・おむつ関連用品、ベッド関連用品、入浴用品などから最先端技術を活用した福祉車両まで、世界の福祉機器を一堂に集めた「国際福祉機器展示H.C.R」。毎年、東京ビックサイトで開催され、昨年は...
介護で使うトイレ・おむつ関連用品、ベッド関連用品、入浴用品などから最先端技術を活用した福祉車両まで、世界の福祉機器を一堂に集めた「国際福祉機器展示H.C.R」。毎年、東京ビックサイトで開催され、昨年は...
2020.08.26
「コロナバスターズ」(コロナ消毒サービス)見積もり~消毒作業完了まで即日対応を開始!
新型コロナウイルスの感染者が出た場合、他よりも極めて危険度が高いとされるのが、高齢者が多い介護施設です。そんな介護の現場では、職員の方々が日々感染防止に努めておられることと存じますが、自分たちだ...
新型コロナウイルスの感染者が出た場合、他よりも極めて危険度が高いとされるのが、高齢者が多い介護施設です。そんな介護の現場では、職員の方々が日々感染防止に努めておられることと存じますが、自分たちだ...
2020.08.23
松竹芸能、介護の現場にお笑いをお届ける「リモートレクリエーション」提供開始!
「笑いは百薬の長」という言葉もありますように、“笑う”ことは健康に良い、というのは昔からよく知られています。科学的にみても、よく笑う人の方が、免疫細胞(NK細胞)が多かった、という実験結果があるそ...
「笑いは百薬の長」という言葉もありますように、“笑う”ことは健康に良い、というのは昔からよく知られています。科学的にみても、よく笑う人の方が、免疫細胞(NK細胞)が多かった、という実験結果があるそ...
2020.08.21
スイカ!
夏真っ盛り! 海に山にと、レジャーを楽しむ季節ですね。 老人ホームでは夏のイベントとして、夏祭りや納涼祭が催されます。 その中でも盛り上がるのが、スイカ割り。 もちろん、通常メニューにも提供されま...
夏真っ盛り! 海に山にと、レジャーを楽しむ季節ですね。 老人ホームでは夏のイベントとして、夏祭りや納涼祭が催されます。 その中でも盛り上がるのが、スイカ割り。 もちろん、通常メニューにも提供されま...
2020.08.21
親に老人ホームを進めるタイミングとは? 「親の介護に関する調査」で分かったこと
あなたは、“親の介護”について考えたことはありますか? 当介護をご覧頂いておられる皆さんは別かもしれせんが、とくに介護に関心がなければ、ほとんどの方が“親の介護”が必要になったときに初めて、考え出す...
あなたは、“親の介護”について考えたことはありますか? 当介護をご覧頂いておられる皆さんは別かもしれせんが、とくに介護に関心がなければ、ほとんどの方が“親の介護”が必要になったときに初めて、考え出す...
2020.08.20
熱中症対策に!『体感15℃手のひら冷却アイスバッテリー(R)fresh』介護施設向け販売開始
猛暑だの酷暑だの言い方は色々あれど、もはや危険的なレベルだとされる今夏の暑さ。ただでさえ新型コロナウイルス感染に厳重警戒が必要なのに、加えて熱中症対策にも細心の注意を払わなければならない介護の現...
猛暑だの酷暑だの言い方は色々あれど、もはや危険的なレベルだとされる今夏の暑さ。ただでさえ新型コロナウイルス感染に厳重警戒が必要なのに、加えて熱中症対策にも細心の注意を払わなければならない介護の現...
2020.08.11
終戦記念日
先日、老人ホーム相談プラザへ来店された方は、海軍兵学校を卒業されたという90代後半の方でした。 海軍兵学校。この名称は本や映画、テレビドラマでしか耳にしたことがないと思い至り、少々調べてみました。当...
先日、老人ホーム相談プラザへ来店された方は、海軍兵学校を卒業されたという90代後半の方でした。 海軍兵学校。この名称は本や映画、テレビドラマでしか耳にしたことがないと思い至り、少々調べてみました。当...
2020.08.09
介護職員の不足感、過去10年で最悪 約7割の事業所が「不足」と回答
介護の現場における人手不足については、これまで当お探し介護ニュースでも度々取り上げてきましたが、事態は一向に改善されないどころか、ますます悪化の一途と辿っている。ということが介護労働安定センター...
介護の現場における人手不足については、これまで当お探し介護ニュースでも度々取り上げてきましたが、事態は一向に改善されないどころか、ますます悪化の一途と辿っている。ということが介護労働安定センター...
2020.08.08
登山
先日、老人ホーム相談プラザへお越しいただいたお客様は、登山を趣味とされているとのこと。 現役を退いてから30年あまり、日本百名山をほぼ制覇されたそうです。 年齢を重ねた現在も、近隣の日帰りで楽しめる...
先日、老人ホーム相談プラザへお越しいただいたお客様は、登山を趣味とされているとのこと。 現役を退いてから30年あまり、日本百名山をほぼ制覇されたそうです。 年齢を重ねた現在も、近隣の日帰りで楽しめる...
2020.08.06
介護報酬を引き上げ、介護職の賃金水準改善を求める「50万人署名活動」スタート!
介護の現場における人手不足がなかなか改善しない原因の1つに挙げられるのが、賃金水準の低さ。平たく言えば、他の業種よりも給料が安い、ということですね。過酷な労働環境のわりに。 そんな中、およそ...
介護の現場における人手不足がなかなか改善しない原因の1つに挙げられるのが、賃金水準の低さ。平たく言えば、他の業種よりも給料が安い、ということですね。過酷な労働環境のわりに。 そんな中、およそ...
2020.07.31
運営懇談会
老人ホームでは、運営懇談会なるものがあります。 運営会社と、入居者様ご家族様との懇談会ですが、簡単に言うと説明会・意見交換会と言ったところでしょうか。 どちらのホームも概ね1年に1度、半年に1度の開...
老人ホームでは、運営懇談会なるものがあります。 運営会社と、入居者様ご家族様との懇談会ですが、簡単に言うと説明会・意見交換会と言ったところでしょうか。 どちらのホームも概ね1年に1度、半年に1度の開...
2020.07.31
東京都医師会、介護施設へ「PCRカー」を派遣し集中検査する「mobileチーム」創設
感染者が日々最高を記録している新型コロナウイルスへの対策において、改めて政府の無能無策ドタバタぶりがあらわになっています。アベノマスクしかり、Gotoトラベルしかり、いちいち取り上げるのもバカら...
感染者が日々最高を記録している新型コロナウイルスへの対策において、改めて政府の無能無策ドタバタぶりがあらわになっています。アベノマスクしかり、Gotoトラベルしかり、いちいち取り上げるのもバカら...
2020.07.31
ユニバーサルデザインフード適合の新商品「白かゆRT」「ぜんざいおはぎRT」発売
当お探し介護ニュースでは珍しく、食品の情報です。アルファ化米を主軸に加工米飯の製造・販売などを行っているアルファー食品株式会社(本社:島根県出雲市)は、水、食器、調理不要で温めずにそのまま食べら...
当お探し介護ニュースでは珍しく、食品の情報です。アルファ化米を主軸に加工米飯の製造・販売などを行っているアルファー食品株式会社(本社:島根県出雲市)は、水、食器、調理不要で温めずにそのまま食べら...
2020.07.30
認知症の「パーソン・センタード・ケア」についての新刊『認知症の人の主観に迫る』発売
認知症介護の現場でも使われているそうなのでご存知の方も多いのかどうかは分かりませんが、認知症ケアの考え方の1つとして、「パーソン・センタード・ケア」というものがあります。これは、認知症をもつ人を...
認知症介護の現場でも使われているそうなのでご存知の方も多いのかどうかは分かりませんが、認知症ケアの考え方の1つとして、「パーソン・センタード・ケア」というものがあります。これは、認知症をもつ人を...
2020.07.30
相談援助職・ケアマネ必携!『現場で役立つ!社会保障制度活用ガイド2020年版』発売
老人ホームをはじめとする介護施設への入居をご検討されている方々のご相談を承っております弊社の「お探し介護相談員」は、施設の情報に詳しいだけでは務まりません。入居の際に必要となる各種の手続きでどう...
老人ホームをはじめとする介護施設への入居をご検討されている方々のご相談を承っております弊社の「お探し介護相談員」は、施設の情報に詳しいだけでは務まりません。入居の際に必要となる各種の手続きでどう...
2020.07.29
認知症に効く!カードゲーム『懐話ふだ』でクラウドファンディング
突然ですが、『懐話ふだ』って、ご存知ですか? これは思い出話を楽しみながら、手軽に「回想法」に取り組めるカードゲームで、「回想法」というのは、自分の過去(思い出話)を話すことで、脳の活性化を促す...
突然ですが、『懐話ふだ』って、ご存知ですか? これは思い出話を楽しみながら、手軽に「回想法」に取り組めるカードゲームで、「回想法」というのは、自分の過去(思い出話)を話すことで、脳の活性化を促す...
2020.07.29
コロナでわからないことがあればコレ!新型コロナ感染症における特設ページをリニューアル!
収束の兆しがみえないどころか、再び感染拡大している模様の新型コロナウイルスの脅威。日々、感染リスクと隣り合わせ厳しい環境の中、懸命に働いておられる介護従事者の皆さんへ、もしかしたら少しでも役に立...
収束の兆しがみえないどころか、再び感染拡大している模様の新型コロナウイルスの脅威。日々、感染リスクと隣り合わせ厳しい環境の中、懸命に働いておられる介護従事者の皆さんへ、もしかしたら少しでも役に立...
2020.07.28
オンライン参加可能な「医療・介護WG(ワーキンググループ)本年度の課題」セミナー、8月31日開催!
「政と官と民との知の架け橋」を企業理念とし、“国家知”の創造をめざす日本計画研究所は、内閣府規制改革推進会議「医療・介護WG(ワーキンググループ)本年度の課題」と題するセミナーを8月31日、東京都...
「政と官と民との知の架け橋」を企業理念とし、“国家知”の創造をめざす日本計画研究所は、内閣府規制改革推進会議「医療・介護WG(ワーキンググループ)本年度の課題」と題するセミナーを8月31日、東京都...