1. 老人ホーム相談プラザトップ
  2. お知らせ

お知らせ

2023.10.02
シニア向け分譲マンション メリットとデメリット
【シニア向け分譲マンションとは】 シニア向け分譲マンションは、高齢者が快適に暮らせるようにバリアフリーなど施した住居です。 自立状態、もしくは介護度が軽い方向けのマンションで、大概はフロントサービ...
2023.09.29
サービス付き高齢者向け住宅 メリットとデメリット
【サービス付き高齢者向け住宅とは】 「サ高住」あるいは「サ付き」とも呼ばれる高齢者施設で、バリアフリー化された賃貸住宅です。 60歳以上か、要支援・要介護認定を受けている60歳未満の単身・夫婦世帯が対...
2023.09.28
帰宅願望が起きる高齢者がいるのは何故?
【帰宅願望とは】 「じゃあね。そろそろ帰りますね」 老人ホームに入居して暫くたっても、持ち物を携えて出かけようとする認知症の方がおられます。「ここがおうちですよ」と何回説明しても同じ言動を繰り返す...
2023.09.27
グループホーム メリットとデメリット
【グループホームとは】 市区町村が管轄する地域密着型サービスのため、施設のある自治体に住民票があり、65歳以上で要支援2以上の方が対象となります。そして、医師から認知症と診断された方に入居資格がありま...
2023.09.26
耳が遠いのに、自分の噂話が聞こえる高齢者がいるのは何故?
【聞こえているの?聞こえていないの?】 高齢者と接している時に、 ・本人の都合の悪いことは、聞こえない(聞こえないふりをしている?) ・優しく語りかけているのに、気づかれない(無視される?) ・噂...
2023.09.20
住宅型有料老人ホーム メリットとデメリット
【住宅型有料老人ホームとは】 食事の提供・掃除・洗濯・見守り・生活相談などの生活支援が中心で、外部の介護サービスを個別に契約する必要があります。 ただし、介護サービス事業所が併設ないしは隣接されて...
2023.09.13
高齢者がむせこむのはなぜか。
【嚥下障害の可能性について】 家族で食事中に「この頃、むせこみが増えたな」と親御さんの様子の変化が気になりだしたという方はおられませんか? 特に味噌汁や水分摂取時や水分を多く含んだ食べ物でむせこむ...
2023.09.12
介護付有料老人ホーム メリットとデメリット
【介護付有料老人ホームとは】 行政から「特定施設入居者生活介護」の指定を受けた有料老人ホームです。 特定施設入居者生活介護とは、施設内で介護サービスをパッケージ方式で受けられることを意味します。生...
2023.09.07
老人ホームでのリハビリテーションについて
【病院と老人ホームのリハビリテーションの違い】 高齢者で怪我をし入院した後、老人ホームを検討されることはよくあります。 そして、入院以前の状態に戻れるようにと強く願われ、リハビリテーションに注力し...
2023.09.06
夏なのに厚着をする高齢者がいるのはなぜ?
【夏に厚着をする高齢者がいる】 真夏の暑い最中にセーターや上着を何枚も着こんでいる高齢者を見かけることがあります。 「冷房が効きすぎなのかな?」と思い設定温度を上げ、「熱中症になってしまうから」と...
2023.08.25
男女別要介護状態になった主な原因
※引用: 令和元年版高齢社会白書「65歳以上の要介護者等の性別にみた介護が必要となった主な原因」 【要介護認定を受けた理由が男女と順位付けが異なる】 要介護になった理由として1位は認知症(18.1%)2位...
2023.08.25
‘老人’ホームの呼び名について?
【高齢者は幾つから?】 ある日、電車に乗っていると、目の前に高齢者の方がおられたので、席を譲りました。するとその方が席に着くなり、「俺は老人に見えるのかい?」と言われたのです。「あ、いや、そのです...
2023.02.28
ANAトラベラーズとのショートステイ無料紹介に関する連携開始のお知らせ
老人ホーム相談プラザは2月28日(火)より、ANA X株式会社と連携し、ご家族の持病や介護等が理由で旅行や帰省・冠婚葬祭への参加を控えていらっしゃるお客様に、民間の老人ホームが提供するショートステイ(短期...
2022.12.14
利用規約改定のお知らせ
平素より老人ホーム相談プラザをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、「利用規約」の一部を改定いたしますので、お知らせいたします。 ■改定日 2022年12月29日(木) ■改定内容 改定後...
2022.10.19
町田市役所と警視庁町田警察署による交通安全講習会を開催
老人ホーム相談プラザ(運営:ケアミックス株式会社)では、毎月様々な研修や事例検討などの企画・実施をしています。相談員が専門職として公正で誠実な態度で、常に自己研鑽に努めなければならないと考えていま...
2022.05.25
事業ブランド統合のお知らせ
当社で運営しておりました「お探し介護」及び「ケアレジ相談センター」を「老人ホーム相談プラザ」へブランド統合させていただき、サイトリニューアルを行いました。
2022.05.18
高齢者の身だしなみ
「おしゃれは自分のため、身だしなみは相手のため」 誰が言ったのか、ビジネスマナーの基本となって久しいものですよね。 老人ホームにご入居されている方々も、身だしなみはきちんとされます。 ですが、認...
2022.05.12
老人と海
海を求める心に、世代や性別は問わないのではないでしょうか。 海に関する思い出や思い入れは、人それぞれお持ちかと思います。 老人ホームでの外出レクリエーションで、海水浴にお出かけされるホームはかな...
2022.05.02
ゴミ屋敷
老人ホーム相談プラザへご相談に来られるお客様の中で、本人の家がゴミ屋敷状態と言うワードをまれに耳にします。 元々のご性格もありますが、ゴミ屋敷在住者の多くが、高齢者の独居だという試算も出ています。 ...
2022.04.29
キャッチボールとドッジボール
認知症の方との会話でのご家族のお悩みをピックアップしてみました。 一方通行で会話が成り立たない、ごまかされるのでギクシャクしてしまう、こちらの話を聞かない。などなど。 もちろん、認知症状の度合いに...
  1. 老人ホーム相談プラザトップ
  2. お知らせ
お気軽に相談員にお尋ねください