1. 老人ホーム相談プラザトップ
  2. お知らせ

お知らせ

2019.12.26
お正月
巷では慌ただしい年の瀬ではありますが、ホーム内は意外と穏やかな時間が流れる今日この頃。 ご家族様がホームに遊びに来る方。ご家族様の年末年始休暇に合わせて外泊される方。 皆様、ゆく年をしっとりとお...
2019.12.26
特別養護老人ホームへの入居希望の待機者、依然30万人超
 介護施設を検討中の皆さんの中には、特別養護老人ホーム、略して特養を第一候補にしている方は多いことでしょう。一般の有料老人ホームよりは費用が比較的安いですからね。しかし、どこも一杯でなかなか入れな...
2019.12.25
高齢者への虐待、昨年度過去最多に 介護施設は2割増の621件
 当介護ニュースでは、通常はあまりネガティブな話題は載せないようにしているのですが、これをお読み下さっている皆さんの中には介護施設を検討中の方も多いでしょうから、そうした方々の施設選びの際に注意を...
2019.12.17
冬至
寒い冬、ホームへご入居されている方々は、めっきり外出する機会が減ってしまいます。 そんなときホームでは、季節を感じていただくためのイベントを企画し、その一つとして冬至があります。 冬至と言えば、や...
2019.12.17
介護施設利用の自己負担、月額2万2千円増へ、低所得者最大30万人が対象
 2000年4月よりスタートした介護保険制度。増え続ける高齢者を社会全体で支えるため、原則65歳以上で、介護が必要と認められた人が利用できる、在宅や施設での食事や入浴の介助、リハビリなどのサービス...
2019.12.13
クリスマス!
この時期になると、各ホームではクリスマスツリーが飾り付けされます。 ホームにご入居されている方々が、スタッフと一緒に飾り付けをされてる光景も印象的です。 クリスマスイベントはどちらのホームも力の...
2019.12.11
自動駆けつけ介護ロボット「SOWAN(ソワン)」は人手不足解消の切り札となるか?
 介護の現場はどこもかしこも“人手不足”が悩みの種。職員の負担も増す一方ですが、その極めて重要な課題を解決する切り札となるか? と注目されているのが、介護施設内での巡回見守り・異常時の駆けつけ・情報...
2019.12.10
総務省、高齢者のゴミ出しに新たな支援策を実施 経費の5割を補助へ
 高齢になればなるほど、それまで自分で出来たことが次第に出来なくなってくるのは悲しいけれど世の定め。その1つが“ゴミ出し”です。高齢化や単身世帯の増加を背景として、家庭のゴミを自力で集積場まで持って...
2019.12.05
居宅介護支援給付費、初の5000億円超え 通所介護費用も過去最高1兆6457億円に 
 厚生労働省が先月28日に公表した「介護給付費等実態統計」において、「昨年の介護費が初の10兆円超え」という記事を当介護ニュースの1本前に掲載しました。「介護給付費等実態統計」は、昨年度の介護給付...
2019.12.03
出生数、91.8万人で過去最少を更新 出生率もさらに低下し、少子化に拍車
 厚生労働者が先月28日に公表した2018年の人口動態統計(確定数)によると、出生数、つまり生まれた子どもの数は、前年から2万7746人減少して91万8400人。過去最少を更新しました。100万人...
2019.12.03
昨年の介護費、初の10兆円超え 介護給付を受けた人も過去最多に
 昨年の介護費(利用者の自己負担と給付費をあわせた総費用)が初の10兆円超え、というニュース。あちこちのメディアで結構大きく報じられたのですでにご存知の方も多いことでしょうが、それにしても10兆円...
2019.12.01
酉の市
威勢のいい掛け声と、手締めのリズム。 所狭しと露店いっぱいに積み上げられた、縁起熊手の数々。 酉の市も終わり、今日から師走となりました。 先日訪れたホームで、個人のお部屋に縁起熊手が飾られていま...
2019.11.29
「Care Show Japan 2020」(東京ビッグサイト)、来年1月28日(火)、29日(水)開催!
国内唯一の介護保険外サービス専門展示会「第1回保険外サービス展」と、介護用品・設備サービスが展示される「第6回介護産業展」が同時開催! その他、メディケアフーズ展・統合医療展・ヘルスケアIT・保険...
2019.11.28
取材レポート
「敬老園 ナーシングヴィラ東船橋」(後編)取材レポート公開!
2019.11.28
厚労省、介護の事務負担の軽減に向け、Web入力や電子申請など新システム構築
 介護の現場って、意外というか、想像以上に、「事務」仕事が多いんですよね。知っている人は知っているはずですが。この「事務」仕事が負担になっているという介護の現場の声を受け、厚生労働省では、介護の現...
2019.11.28
75歳以上の窓口負担を原則2割引き上げへ 医療制度改革をめぐる議論で概ね一致
 75歳以上の後期高齢者の病院などでの医療費の窓口負担を、現行の原則1割から、原則2割に引き上げへ、というニュース。まだ決定したわけではなく、引き上げる方向で最終調整に入った、ということなので、決...
2019.11.26
取材レポート
「敬老園 ナーシングヴィラ東船橋」(前編)取材レポート公開!
2019.11.26
老後の生活費、過去最高の48.2%が「老後も働いて稼ぐ!」と回答
 「老後の生活費」、どうする?と問われたら、あなたは何と答えますか?  なんだかんだいっても、やっぱり国民年金や厚生年金など、いわゆる「年金」が頼りだよなあ、という人が約8割を占める一方、世間を...
2019.11.24
スポーツの秋
ラグビーワールドカップの余韻が残る今日この頃ですが、老人ホームへご入居されている方々も実は、身体を動かすことがお好きなように感じます。 個人的なパワーリハビリを好まれる方もいらっしゃいますし、大勢...
2019.11.18
来年度予算案で倍増されるという「介護予防の交付金」って何?
 政府が先日発表した、2020年度の当初予算案における「介護予防の交付金」を現在の2倍に相当する400億円程度に大幅拡充させる、という情報。ヤフーニュースをはじめさまざまな媒体で結構大きく取り上げ...
  1. 老人ホーム相談プラザトップ
  2. お知らせ
お気軽に相談員にお尋ねください