お知らせ
2019.09.03
要介護者認定数が過去最多の641万人に。85歳以上が5割超
高齢者の人口が増えていくにつれ、比例して増加しているものは色々ありますが、要介護者の認定数もその1つ。厚生労働省が8月30日に公表した最新の介護保険事業状況報告によると、昨年3月末時点の要介護・...
高齢者の人口が増えていくにつれ、比例して増加しているものは色々ありますが、要介護者の認定数もその1つ。厚生労働省が8月30日に公表した最新の介護保険事業状況報告によると、昨年3月末時点の要介護・...
2019.08.30
歯の健康
8020(ハチマルニイマル)運動をご存知でしょうか。 厚生省(平成元年当時)と日本医師会が推奨している、「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です。 20本以上自分の歯であれば、食生活...
8020(ハチマルニイマル)運動をご存知でしょうか。 厚生省(平成元年当時)と日本医師会が推奨している、「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です。 20本以上自分の歯であれば、食生活...
2019.08.30
10月からの「キャッシュレス・消費者還元事業」、介護は「特定福祉用具販売」「住宅改修」のみ
消費税率10%アップまでいよいよ1ヶ月。今回は5%、8%と上がったときに比べ、キャッシュレス還元があったり、飲食業でいえばテイクアウトは据え置きだったりとややこしく、わかりにくいと実施前から不満...
消費税率10%アップまでいよいよ1ヶ月。今回は5%、8%と上がったときに比べ、キャッシュレス還元があったり、飲食業でいえばテイクアウトは据え置きだったりとややこしく、わかりにくいと実施前から不満...
2019.08.29
介護給付費、来年度11.3兆円見込み。国庫負担分として約3兆円を計上
介護給付金、つまり介護保険制度で要介護状態と認定された被保険者に支払われる給付金の膨張が止まりません。厚生労働者が昨27日、自民党の部会で明らかにした来年度予算の概算要求の内容によると、要求総額...
介護給付金、つまり介護保険制度で要介護状態と認定された被保険者に支払われる給付金の膨張が止まりません。厚生労働者が昨27日、自民党の部会で明らかにした来年度予算の概算要求の内容によると、要求総額...
2019.08.29
「年金生活者支援給付金」、10月1日給付スタート!介護現場へ協力要請
すでにご存じの方も多いとは思いますが、10月1日より、新たな「年金生活者支援給付金」の支給がスタートします。これは低年金の高齢者の生活を支えるためのもので、消費税率10%への引き上げに伴う経済対...
すでにご存じの方も多いとは思いますが、10月1日より、新たな「年金生活者支援給付金」の支給がスタートします。これは低年金の高齢者の生活を支えるためのもので、消費税率10%への引き上げに伴う経済対...
2019.08.27
東京海上日動、「認知症アシスト付き年金払介護補償」の販売を開始
増え続ける認知症。そのリスクに備えるため、さまざまな新しい保険が登場しているようですが、その中でも今、注目されているのが「認知症アシスト付き年金払介護補償」です。 これは、長期化する介護に対応...
増え続ける認知症。そのリスクに備えるため、さまざまな新しい保険が登場しているようですが、その中でも今、注目されているのが「認知症アシスト付き年金払介護補償」です。 これは、長期化する介護に対応...
2019.08.27
SOMPOケア、リーダー級の介護職員の賃金を看護師と同等の水準に引き上げ
SOMPOケアといえば、介護付き有料老人ホーム「ラヴィーレ」「そんぽの家」シリーズや、サービス付き高齢者向け住宅「そんぽの家S」シリーズなど400施設以上、加えて在宅事業所も650か所以上を展開...
SOMPOケアといえば、介護付き有料老人ホーム「ラヴィーレ」「そんぽの家」シリーズや、サービス付き高齢者向け住宅「そんぽの家S」シリーズなど400施設以上、加えて在宅事業所も650か所以上を展開...
2019.08.23
アイスクリーム
今年の夏も暑くなりました。 この暑さを乗り越えるための食べ物と言えば、やはりアイスクリーム! 実はアイスクリームは高齢者にとって、いい事ずくめの食べ物なんです。 乳製品の含まれたものですと、なお...
今年の夏も暑くなりました。 この暑さを乗り越えるための食べ物と言えば、やはりアイスクリーム! 実はアイスクリームは高齢者にとって、いい事ずくめの食べ物なんです。 乳製品の含まれたものですと、なお...
2019.08.22
アスクル、介護用品の定期配送サービスを開始
事務用品などを最短当日または翌日にオフィスまで届けてくれる「アスクル」。利用されている方ならご存知でしょうが、扱っている品目は事務用品にとどまらず、電化消耗品やOA機器、オフィス家具、製造現場で...
事務用品などを最短当日または翌日にオフィスまで届けてくれる「アスクル」。利用されている方ならご存知でしょうが、扱っている品目は事務用品にとどまらず、電化消耗品やOA機器、オフィス家具、製造現場で...
2019.08.20
東京都、「セーフティネット住宅」の見守り費を補助する新たなモデル事業を開始
主に独り暮らしの人が、誰にも看取られることなく、当人の住居内などで生活中の突発的な疾病などによって死亡することを指す「孤独死」。日本では年間約3万人が「孤独死」しており、その3分の1が東京23区...
主に独り暮らしの人が、誰にも看取られることなく、当人の住居内などで生活中の突発的な疾病などによって死亡することを指す「孤独死」。日本では年間約3万人が「孤独死」しており、その3分の1が東京23区...
2019.08.19
取材レポート
「アズハイム杉並井草」(後編)取材レポート公開!
「アズハイム杉並井草」(後編)取材レポート公開!
2019.08.19
介護事業所の67%、ヘルパーは82%が「人手不足」
介護業界が「人手不足」なのは今にはじまったことではなく、ずいぶん前から言われてきましたが、一向に解消する気配がないどころか、ますます悪化していることを示す数字が公表されましたので紹介します。 ...
介護業界が「人手不足」なのは今にはじまったことではなく、ずいぶん前から言われてきましたが、一向に解消する気配がないどころか、ますます悪化していることを示す数字が公表されましたので紹介します。 ...
2019.08.15
納涼祭
各地で夏祭りや盆踊りが行われる季節となりました。 暑い中での外出を控えざるを得ない高齢者の方々へ、老人ホームでの納涼祭を企画するホームが多くあります。 どちらのホームもそれはそれは力の入った演出で...
各地で夏祭りや盆踊りが行われる季節となりました。 暑い中での外出を控えざるを得ない高齢者の方々へ、老人ホームでの納涼祭を企画するホームが多くあります。 どちらのホームもそれはそれは力の入った演出で...
2019.08.13
取材レポート
「アズハイム杉並井草」(前編)取材レポート公開!
「アズハイム杉並井草」(前編)取材レポート公開!
2019.08.07
フラワーアレンジメント
老人ホームの多くではフラワーアレンジメントをに取り入れています。 参加されるのは圧倒的に女性が多いそうですが、チャレンジされる男性も意外と多いそうですよ。 フラワーアレンジメントを行うことは、「...
老人ホームの多くではフラワーアレンジメントをに取り入れています。 参加されるのは圧倒的に女性が多いそうですが、チャレンジされる男性も意外と多いそうですよ。 フラワーアレンジメントを行うことは、「...
2019.08.07
社会保障給付費、過去120兆円突破!介護は10兆円超
厚生労働省が先日公表した2018年の「簡易生命表」によると、日本人の平均寿命は男性81.25年、女性87.32年、男女ともに過去最高を更新、というニュースはテレビをはじめさまざまなメディアで報じ...
厚生労働省が先日公表した2018年の「簡易生命表」によると、日本人の平均寿命は男性81.25年、女性87.32年、男女ともに過去最高を更新、というニュースはテレビをはじめさまざまなメディアで報じ...
2019.08.06
在宅介護事業者向けソフト「カイポケ」でM&Aサービス開始!
唐突ですが、「カイポケ」って、ご存知ですか? 私は知らなかったので慌てて調べてみると(ネットで検索しただけだけど)、「全国24250以上の事業所で導入いただいている在宅介護事業者向けのソフト」との...
唐突ですが、「カイポケ」って、ご存知ですか? 私は知らなかったので慌てて調べてみると(ネットで検索しただけだけど)、「全国24250以上の事業所で導入いただいている在宅介護事業者向けのソフト」との...
2019.08.05
取材レポート
「ガーデンテラス仙川」(後編)取材レポート公開!
「ガーデンテラス仙川」(後編)取材レポート公開!
2019.08.01
花火大会
夏の甲子園出場校も決まり、かき氷のおいしい時期となしました。 各地で花火大会も始まり、浴衣姿の方々を目にする日も多くなりました。 認知症ケアプログラムの一つに、「富士山」「花火」「桜」のワードを...
夏の甲子園出場校も決まり、かき氷のおいしい時期となしました。 各地で花火大会も始まり、浴衣姿の方々を目にする日も多くなりました。 認知症ケアプログラムの一つに、「富士山」「花火」「桜」のワードを...
2019.07.31
ボンセジュール横浜新山下
業界最大手のひとつ、ベネッセスタイルケアが2012年4月に開設した介護付き有料老人ホーム。みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩約15分。元町中華街やみなとみらいが近い好立地にあり、横浜らしさ...
業界最大手のひとつ、ベネッセスタイルケアが2012年4月に開設した介護付き有料老人ホーム。みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩約15分。元町中華街やみなとみらいが近い好立地にあり、横浜らしさ...